

ブログBlog
2024/01/31
霊園・墓地
嵐山町越畑共同墓地にてF様の墓じまい工事が完了しました!
お世話になっております。
㈱石の武藤です。
ここ最近、4年ぶりに自分の中でワインブームが来まして
人生で初めて2000円を超えるワインを買ってみました。

イタリアのカサーレ・ヴェッキオというワインなのですが
実売が2000円ほどで、神の雫というワイン漫画でも16000円の
ワインに負けてないと評されたワインです。
ライチとベリー系の香りが強く、タンニンの渋みは弱めで
ワイン初心者の自分にも飲みやすい印象でした!
マッキノンズのシラーズも同じような印象だったなぁ~と。
美味しいワインがありましたら教えていただけると嬉しいです(^^)/
今回は1.8m×1.8mの墓所の墓じまいです。
石塔が伊達青石、外柵が花塚みかげだったと記憶しております。
伊達青石を処分するのか~と、もったいない精神を
押し殺しながら作業開始です。
よく見ると所々に水を吸った個所が見受けられるので処分しかないです(笑)

基礎に刺さっているのが”せり矢”と呼ばれる道具です。
穴を開けた個所にせり矢を指してハンマーで叩いていきます。
簡単に言うとコンクリートはねじれ方向には強いのですが、
引っ張る方向には弱い性質なので、せり矢で壊していきます。
(※参考文献はそのうち載せますね…スミマセン…)
だからこそコンクリートとは真逆の性質の鉄筋を入れることによって
基礎全体の強度を高めることが出来るのです(鉄筋はねじれ方向に弱い)

あらかた基礎を除去した写真です。
墓地内にあった残土を散らして整地します。

工事完了です。こちらの現場は効率よく解体出来たので
なんだか達成感を感じましたね(笑)
こちらの工事内容で¥330,000~(税込)からご案内可能です!