

ブログBlog
2019/01/18
その他
東松山市内の永福寺墓苑にて工事が完了しました
先日、東松山市内の永福寺墓苑にて工事が完了しました。
工事内容は、洋型墓石建立・外柵工事です。
墓所の広さは、間口1,450(4.8尺)×奥行1,730(5.7尺)です。
●工事手順●
@基礎工事(切削、割栗石転圧、鉄筋配筋、生コン打設)
A外柵(使用石材:インド産アーバングレー石)
カロート(納骨室)据え付け
B後羽目石(塔婆立)、芝台、墓誌台の据え付け
C墓石、墓誌据え付け(使用石材:インド産M1-H)完成です。
●使用石材の特徴●
【洋型墓石】吸水率が低く、色艶の変化が無い安心できる石材です。
色は、黒緑色です。
【 外 柵 】白御影石の中では最も吸水率が低く、色艶の変化が無い
安心できる石材です。
色は、グレーです。
●●
今回の墓石建立外柵工事は、奥様がお亡くなりになられた為、四十九日
法要日までにお墓を完成させて当日にご納骨です。
お施主様のご理解を頂きまして、インド産M1-H石の洋型墓石と墓誌。
インド産アーバングレー石外柵での高級石材を使用した墓所工事となり
ました。
墓石に彫刻される文字は、お施主様が古くからお付き合いのある書家の
方に書いて頂いた文字を使用し、左上に櫻の花を彫刻いたしました。
息子様のご要望で、外柵はシンプルにお参りがしやすく作らせて頂き、
スッキリとしたお墓ですが、上品で高級感のあるお墓に仕上がりました。
合掌
こちらのN様のご契約内容で¥2,000,000(税別)です。
完成写真
工事前写真
工事中写真